今回はゲームの「勝利の女神:NIKKE」からバイパーのフィギュアを見たいきたいと思います。
当ブログでは初めてNIKKEのフィギュア紹介になります、人気も出てきており私がハマったステラーブレードを制作したゲーム会社SHIFT UPが配信しているゲームとあり気になっていた作品になります。
未プレイですが魅力的なキャラクターが多いので迷わず今回購入してしまいました。
そしてフィギュアの制作会社も私の大好きなアルター製なのも背中を押す理由となりました。
それでは早速見ていきましょう。
製品詳細
・価格:23,980円(税込み)
・発売月:2025年6月(延期)→2025年9月
・作品名:勝利の女神:NIKKE
・全高:約27cm(1/7スケール)
・仕様:PVC&ABS
・原型:尾 宗利
・彩色:渡邊 恭大
・メーカー:ALTER(アルター)
デコマス
やっぱクオリティ高いなぁ〜
シンプルな造形なんですが、凄くクオリティが高そうと思えるデコマスです。
なにより顔面が天才すぎて、こんな可愛い表情って作れるんですね。
その中でも特に今回は目の作り込みが秀逸だと感じます。
キラキラしているように見えます、ハイライトの入れ方が上手いのかな?
デコマス詐欺をしないので、安心してアルターさんのフィギュアは買うことができます。
製品版
パッツケージはシンプルなクリア素材のパッケージです。
ここは特段クオリティの高さなどは感じませんでしたが、箱の外から覗けるフィギュアの顔がめちゃくちゃ可愛くて、この時点で期待上がりました。
フィギュアの造形に自信があるからこそ、このシンプルなパッケージなのは納得です。
デコマス通りお顔が天才すぎる!!
期待通りのフィギュアがそこにありました。
やはり思っていた通り顔の造形が素晴らしく、これだけで買ってよかったと思える代物になっております。
そしてスタイルの良さが美しく、頭身どうなってるんだってぐらい足が長くて顔が小さいです。
その為かフィギュアのサイズも大きく感じますが、27cmもあればそれも納得です。
クオリティ・サイズともに存在感の大きいフィギュアです。
そしてどの角度から見ても可愛く見えるのもポイントが高いです。
上から覗いても下から見上げてもお胸の存在感がハンパないです。
それでいて小顔なのでこの2つの対比がフィギュアを美しく見せる比率なのかもしれません。
その中でも私のお気に入りのアングルは2枚目の写真。
斜め右で下から見上げるアングルがお気に入りです。
表情の全体が見えながら胸の大きさも実感できる角度だと思います。
しかしレオタード越しにも見えるおヘソにもこだわりを感じます。
造形だけでなく塗装のクオリティも高いのが素晴らしい。
肌の陰影はもちろんですが、髪の毛にも陰影があってボリュームがあるように見ることができます。
イラストでは特段毛先の色が薄くなってる仕様ではないので、これはフィギュアを良く見せるアルターさんの見せ方だと思います。
ただその中でも気になる点が一つだけありました。
それが足の付根部分の造形なんですが、切れ込みが入っているのですがこの切れ込みが深すぎること。
またその上のお腹の部分が硬そうに見えてしまうところが気になりました。
お尻や太ももがしっかり柔らかそうな見た目なのに、お腹だけアンバランスではないかと感じました。
ただこれはお腹周辺を注視しないと気にならないので、フィギュア全体を見ているときは気になることはないと思います。
きっとスタイル抜群の弊害かと私は思っております。
そして私スマホを持たせることをすっかり忘れていたので、ここで持っている写真を載せておきます。
開封してすぐに飾りたかったので、スマホの存在を失念しておりました。
スマホを持たせても可愛さが揺らぐことはありませんでした。
まとめ
この価格でこのクオリティのフィギュアが作れるって凄いとしか言いようがないです。
フィギュアのクオリティに関して言えば誰にでもおすすめできるフィギュアです。
そして顔が可愛くてスタイルも抜群のキャラクターが好きなら尚更。
NIKKEをプレーしていない私でも満足度はかなり高かったです。
発売を3ヶ月伸びたのは気になりましたが、発売された今なら買いだと思います。